写真展『水辺模様』
第5回 シャトロー会写真展
陸上に動・植物が現れたのは、今から3~4億年前と言われる。それまで約35億年間、生物は水の中で生活してきた。上陸した動・植物は大きな進化を遂げ、人類はその頂点に立っているが、いまだ水なくしては生きられない。一方、私たち人類にそのような過去があるからだろうか、水辺に立つと故郷へ帰ったような潤いと安らぎを感じる。シャトロー会メンバーは、自身の水とのかかわりを次の4つのカテゴリーに分けて撮影し、「水辺模様」として集大成した。
●Art「水が創る芸術」 ●Contact「人と水のつきあい」 ●Drama「水辺で起きたドラマ」 ●Light&Fantasy「水辺で感じる光と幻想」
作品はカテゴリー別に配列されている。一部を掲載するが、多彩なオリジナルプリントでご鑑賞いただけたら幸いだ。
会期:2009年3月5日(木)~3月10日(火) 11:00~19:00(土・日も開催)
会場:フォトエントランス日比谷(日比谷三井ビル1F) アクセスはマップをクリックしてください
『豊田芳州のTheme』に掲載された写真と文章は、著作権法で保護されています。無断使用はご遠慮ください。All pictures and writings on this blog are copyrighted.
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント