桜とイワナ、住吉神社の祭り 八ケ岳山麓No.53
川上村は、やっと春らしくなった。例年、横浜より1か月遅れで春がやってくる。しかし、10年前よりは春の訪れは早い。今、桜が満開だ(標高1100~1200メートル)。千曲川をまたぐ鯉のぼりが勢いよく泳いでいる。村祭りで住吉神社を訪れる人々の表情は明るい。この時期、村人はレタス畑の準備に追われている。私は、夕刻、イワナ釣りを楽しんだ。若芽が逆光で輝き美しかった。
住吉神社の奉納舞い(浦安と言うそうだ)。小学6年の女生徒によるもの。写真上
露店が並ぶ住吉神社境内。いかにも村祭りらしいところが気に入った
『豊田芳州のTheme』に掲載された写真と文章は、著作権法で保護されています。無断使用はご遠慮ください。All pictures and writings on this blog are copyrighted.
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント